News ニュース
- 2022年11月30日
-
ホームページをリニューアルしました。
いつまでも自分らしく暮らせる安心の住まい
24時間365日、職員常駐の高齢者向けの賃貸住宅です。介護サービスと食事の提供はありませんが、ご自身のペースで自由にお過ごし頂けます。
品川区立大井林町高齢者住宅の特徴
居住者の皆さんへ安心、安全のサービスを提供します。
-
生活相談日常生活での各種相談、地域や行政サービスの情報提供などを行います。
-
フロントサービス来訪者の受付や居住者への対応や公共機関等の案内をします。
-
緊急時対応各住戸に緊急通報装置を設定しています。通報時には、速やかに対応します。
-
安否確認定時に各階を巡回し、必要時には直接様子を伺い、安否を確認します。
お住まいのご様子
大井林町高齢者住宅では、自主活動や食事企画が行われ、多くの居住者が参加されています。
-
1階の憩いの場大井林町では、朝の
体操や、居住者の自主活動(書道、麻雀、囲碁、将棋、カラオケ等)を行っています。 -
食事企画では、居住者の方と実行委員会形式で企画会議を重ね、美味しく、楽しい食事会を行っています。
6月1日には、施設の開設日のお祝いとして、居住者の方々とお弁当を作り、お祝いをする企画を行い、好評を得ています。 -
大井林町高齢者住宅では、季節に合わせた飾りづくりを居住者と一緒に行い、玄関等を装飾しています。
こうした企画を通じて人と人とのつながりの大切さをテーマに日々の運営を心がけています。
お部屋と施設環境
-
- 単身用(1K)
約27㎡(浴室有)約25㎡(浴室無) -
- 2人用(2DK)
- 約54㎡
施設概要
建物構造 | 鉄筋コンクリート造地上5階建て |
---|---|
設備等 |
居室 トイレ、キッチン(IHクッキングヒーター)、浴室、緊急通報システム、生活リズムセンサー、クローゼットもしくは納戸、フローリング仕上げ、バリアフリー その他 駐輪場(30台)、エレベーター1基、オートロック機能、有料個浴室(1階入居者用) *駐車場なし |
-
5階単身用17戸交流ラウンジ はる2人用3戸
-
4階単身用19戸交流ラウンジ なつ2人用3戸
-
3階単身用19戸交流ラウンジ あき2人用3戸
-
2階単身用17戸交流ラウンジ ふゆ2人用3戸
-
1階単身用6戸憩いの場大井林町
職員体制
職員は、受付、宿直を含め16名、24時間365日体制で居住者の皆さんへ安心、安全のサービスを提供しています。
* ホームヘルプなどの介護保険サービスは外部業者との契約になります。
* ホームヘルプなどの介護保険サービスは外部業者との契約になります。

活動の様子
居住者同士の交流・趣味活動などを行っております
2022年9月14日と21日に、大井林町高齢者住宅の交流企画として『紅葉の飾り作りと飾りつけ』を、行いました。
障子紙を紅葉の形に切ったものを、赤色・オレンジ色・黄色・緑色の絵具で作った色水で染めて作成しました。
染めた紅葉は、柳の枝にワイヤーでくくり付けて、居住者の郵便受けの上のスペースに飾りました。玄関の自動ドアの両側には、鯉が泳ぐ水面に紅葉が舞い落ちる様子を表現した飾りを作りました。
染めた紅葉は、柳の枝にワイヤーでくくり付けて、居住者の郵便受けの上のスペースに飾りました。玄関の自動ドアの両側には、鯉が泳ぐ水面に紅葉が舞い落ちる様子を表現した飾りを作りました。
資料ダウンロード
よくある質問
- 入居時に用意するものはありますか?
- 居室の照明器具、カーテン、テレビ、白物家電等をご用意ください。
- ペットは飼えますか?
- 動物の飼育はできません。
- 外出はできますか?
- ご自由に外出して頂けます。ただし、外泊の際は職員にお知らせください。
- ゲストルームはありますか?
- ゲストルームはございません。居住者の部屋にお泊りの際は、職員にお申し出ください。
お問い合わせ
-
社会福祉法人 さくら会 (指定管理者)品川区立大井林町高齢者住宅
〒 140-0011
品川区東大井4-9-1
電話番号 03-5495-7080
(9:00~17:00土日祝含む)
交通アクセス
採用情報
引き継ぐ私たちさくら会の
未来とこれからの介護
私たちの仕事、私たちの仲間